アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻 アフリカ地域研究資料センター
Select Your Language
活動記録
HOME >  活動記録一覧 > 2013年 > 2013年 NFS研究業績

2013年 NFS研究業績

以下では、大山の業績を示します。

Ohta, I., Oyama, S., Sagawa, T. and Ito, Y. (eds.) 2013. Proceedings of African Potentials 2013: International Symposium on Conflict Resolution and Coexistence. 201p.
大山修一 2013. 西アフリカ・サヘル帯の干ばつと飢饉から生まれた緑化技術:ハウサ社会における資源としてのゴミの有用性.横山智編『資源と生業の地理学』37-61. 海青社.
Oyama, S. 2013. Farmer-herder conflicts and conflict prevention in Sahel region of West Africa. Session 2 Beyond conflicts in Africa: How to understand nexus between social relations, resource scarcity and economic development (chairperson Takahashi, M.). Ohta, I., Oyama, S., Sagawa, T. and Ito, Y. (eds.) Proceedings of African Potentials 2013: International Symposium on Conflict Resolution and Coexistence. 85-99.
Oyama, S. 2013. Conflict over Land Resource and Local Resolution between Cultivators and Pastoral People in Sahel Region of West Africa. International Geographical Union 2013 (IGU2013). Regional Conference. Joint Session “Conflict in Africa and “African potential” for achieving coexistence based on indigenous knowledge and institutions” Kyoto International Conference Center, Kyoto. August 5.
Oyama, S. 2013. Farmer-herder conflicts and conflict prevention in Sahel region of West Africa. Session 2 Beyond conflicts in Africa: How to understand nexus between social relations, resource scarcity and economic development (chairperson Takahashi, M.). African Potentials 2013: International Symposium on Conflict Resolution and Coexistence. October 5-6 2013. Inamori Memorial Building, Kyoto University. Kyoto.
大山修一 2013. アフリカの知恵にまなぶ:在来知識にもとづいた荒廃地の修復活動.日本女子大学 シンポジウム/ワークショップ『今、アフリカに生きるわたし』特別重点化資金プロジェクト『アフリカにおける女子教育進展のための国際教育協力と本学学生の国際化教育』(佐藤和哉 日本女子大学文学部教授)2013年3月30日.[リンク]
大山修一 2013. 貧しい国で、どうして人口爆発がおこるのか-ニジェールの人びとの『成功』に対する考え方.守谷市市民活動支援センター ニジェールDay.一般社団法人 コモン・ニジェール 守谷.9月15日.[リンク]
大山修一 2013. 西アフリカ・サヘルの砂漠化と緑化―農耕民ハウサの環境認識と実践.奈良大学文学部地理学科 大学院地理学専攻 第1回特別講義.奈良.11月6日.
activity record

ニジェールに関連する社会貢献の活動を中心に記載しています。