2021年10月よりJICA草の根プロジェクト「ニジェール共和国 ニアメ首都圏における有機性ゴミによる緑化活動」を開始し、ニアメ市内の2地点に緑化サイトを建設しました。北部のK村には既存の1地点2ヘクタールとともに、新規 […]
2021年
ニジェールに関連する社会貢献の活動を中心に記載しています。
JICA草の根技術協力事業(草の根協力支援型)プロジェクト活動の開始
大山教授は2021年9 月にJICA草の根技術協力事業(草の根協力支援型)「ニジェール共和国 ニアメ首都圏における有機性ゴミによる緑化活動」を開始し、ニジェール政府環境・砂漠化対策省をカウンターパートとして事業を進めてい […]
プロジェクトの紹介ー砂漠化の防止と民族紛争の抑止
わたしたちが2011年10月にサイトを建設したときには、広大な荒廃地が広がっていました。固い岩盤に支柱を立て、フェンスを張り、つるはしでうがちながら、雨水をためる穴を掘りました。都市の家庭ゴミを集めて、荒廃地に運び、フェ […]
インターバルカメラが撮影した緑化サイト
大山修一はニジェール・フィールドステーションを拠点に活動を続けています。2012年に都市の家庭ゴミを運び、砂漠化した荒廃地にゴミを投入し、緑化の実験を繰り返しています。その緑化サイトには、地域に居住するフルベの牧畜民が家 […]
住民に対する果樹(マンゴー、アボガド、パパイヤ)の苗の配布
住民に対する果樹(マンゴー、アボガド、パパイヤ)の苗の配布 コロナ(COVID-19)禍によって日本人研究者の往来はストップしていますが、2021年3月からマンゴーやアボガド、パパイヤ、レモンの苗木を育てています。毎日、 […]
JICAニジェール支所便り7月号への寄稿
大山がJICAニジェール支所便り7月号に寄稿しました。都市の家庭ゴミをつかって、緑化するには、いくつかのポイントがあります。そのうちのひとつ、ゴミを投入するタイミングについて平易に解説しています。 大山修一 2021. […]
ニジェール政府認可 ローカルNGOの創設
ニジェール政府認可 ローカルNGOの創設が認められました。NGOの名称は、「OLDACV- SHARA [Organisation Non Gouvernementale pour la Lutte Contre la […]
科学研究費補助金 挑戦的研究(開拓)の採択
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(開拓)に採択されました。課題名は「アフリカにおける脱プラスチックの取り組みと廃棄物利用のビジネス化に関する研究」(通称、プラ科研)。アフリカは、ヨーロッパと並んで、積極的に脱 […]
「京都大学大学案内2022 知と自由への誘い」のインタビュー記事 掲載
大山へのインタビュー記事が『京都大学大学案内2022 知と自由への誘い』に掲載されています。この大学案内は、京都大学のオープンキャンパスで配布されています。フィールドワークのおもしろさ、重要性、これからの環境問題の解決に […]
第1回NGO総会の開催(2021年6月21日)
2021年6月21日に首都ニアメでNGOの総会を開催しました。 NGOの名称や規約、ロゴ、そして役員を決めて、内務省に設立の申請書類を準備し、提出する方向が全会一致で承認されました。 設立時のメンバーは11人です。日本か […]
JICAニジェール支所便り6月号への寄稿
大山がJICAニジェール支所便り6月号に寄稿しました。ニジェールの人口増加率(自然増加率)は世界一、高い国です。人口増加が急速に進んでいますが、それは地上でのこと。地下における生物の活動を紹介しています。 大山修一 20 […]
学術書(編著書)を刊行しました。
高橋基樹先生(京都大学アフリカ地域研究資料センター)、Ramiarison先生(アンタナナリボ大学)との共同編著で、“Development and Subsistence in Globalising Africa: […]
中学生むけ社会科の資料集で取り上げられました。
中学生の社会科資料集で、「砂漠化を止めろ」というタイトルで、ニジェールの活動が取り上げられました。環境問題や気候変動に対する取り組みが、中学生のみなさんに届き、すこしでも、みなさんの意識や活動につながっていくことを願って […]
日本テレビの番組twitterによる活動紹介
日本テレビの番組『教科書で学べない 今そこにある危機 第5弾(櫻井翔×池上彰)』で取り上げられそうになりました。『取り上げられそう』というのは、番組の時間の関係で、けっきょく、取り上げられることはなかったのです。(たくさ […]
JICAニジェール支所便り5月号への寄稿
大山がJICAニジェール支所便り5月号に、ニジェールでのゴミ回収や利用の実際から、日本におけるゴミの分別基準を見直す必要性を寄稿しました。CO2を出さないよう、ゴミを燃やすのではなく、分解を基本に考えることが大事だという […]
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A)の採択
西アフリカ・サヘル地域における環境修復の取り組みから、農耕や牧畜といった人々の生業を立てなおし、生業基盤の再建を通じて地域社会の飢餓や貧困の撲滅、農耕民と牧畜民のあいだの民族紛争を抑止する平和構築モデルを構築することを目 […]
JICAニジェール支所便り4月号への寄稿
新型コロナウイルス感染症の流行により、JICAニジェール支所便りが休刊していましたが、2021年4月号より再刊しました。大山が、その4月号に寄稿いたしました。 大山修一 2021. ニジェールでゴミを集める日本人 その2 […]
中学校社会科 教科書での活動の紹介
中学校社会科 教科書での活動の紹介 中学校社会科「地理」(帝国書院)の教科書において、ニジェールにおける都市の清掃と緑化活動が紹介されています。けっこう専門的なところまで踏み込んで紹介されています。 持続可能な発展への支 […]